2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
楽天証券だけじゃないよ! フィッシング詐欺。 こんなメールも来ていました。 最近、 楽天証券でフィッシング詐欺が相次ぐ。 勝手に売却されて、変な中国株を買わされた。 なんてニュースがあったかと思います。 じゃあSBI証券なら大丈夫なの? と思うかもし…
REITが気になっています。 資産の分散という意味では、不動産投資も選択肢のひとつだとか。 気になるなぁと思っていたら、最近になって価格が上がってきていて、焦りを感じています。 実際、不動産は居住しているマンションを購入しています。 現在価格は、…
3月の利権落ちを狙って、高配当株を買い増したいと思います。 こう言えばカッコ良いのですが、 3月に入って株価が上がって買いづらいので、値段が下がったら買おう というスタンスです。 欲しい銘柄は 日本郵船 日本製鉄 積水ハウス 丸紅 … 大手企業で、高…
マネーフォワードME資産運用アドバンスコースの活用です。 投資目的別ポートフォリオを作ってみました。 じゃん。 あえて、金額は伏せていますが、全体の割合を眺めることが目的です。 老後資金(長期) 教育資金(中期) 生活流動費(短期) 生活防衛費(固…
日本株は、少しずつ買い足して、200万円を超えました。 馴染みのある企業 本社が所縁の土地にある企業 自分もそのメーカーのものを持っている企業 安心感のある大手企業 配当の良い企業 それらを単元未満株も含めてコツコツと買っています。 全く知らない…
お金の使い方は自由です^^ さて、 家計簿アプリマネーフォワードMEのスタンダードコース(有料版)を使い始めて10ヶ月。 moneyforward.com とても使いやすいアプリです。 real403.com 料金は年額5300円。 月額だと480円。 固定費、変動費、特別支…
見つけました! 楽天ギフトカード ミニストップにて。 見つけた時の嬉しさよ。 なかなか見つからなかったため、もうしばらく買えないかなと思っていました。 嬉しさ倍増です。 先週買えなかった時の記事です。 ↓ real403.com 先週の日曜日に、WAONチャージを…
やっと届きました! 楽天の株主優待の案内。 corp.rakuten.co.jp 音声➕データ30GBが1年間無料 というもの。 申し込みは3月末、利用開始は8月のようです。 楽天モバイルは、子供のスマホでも利用しています。 今回は、私個人のデータ通信用です。 デュアル…
楽天ギフトカード 買いたい理由 買えるコンビニ 購入手段 獲得できるポイント これから ミニストップ、4店舗回りましたよ、わたし。 楽天ギフトカード 買いたい理由 住民税の支払いが多いので 少しでもポイント還元を求めて 楽天キャッシュでの支払いをして…
2025年2月の家計簿です。 いつになく均等が取れているような円グラフ。 収入:ヒミツ 支出:42万円(確定申告で➕33万円!) 税金関係 :58000円(➕33万円) 食費 :75000円 住宅固定費:73000円 趣味娯楽 :67000円 教育費 :56…
格安SIMを変更しました。 日本通信SIM mineo 変更した理由 今後のプラン選択予定 格安SIMを変更しました。 日本通信SIM www.nihontsushin.com え、安すぎない?! こちら合理的プラン(20ギガ)にしました。 なんと、 1390円です。 mineo mineo.jp 元…
学資保険を中途解約しました。 この判断が正解なのか、不正解なのか。 解約したのにも関わらず、まだ迷いがあります。 解約した時の状況を記録として残します。 保険の目的 保険の種類 解約した理由 掛け金 解約返戻金 解約した後の資金について まとめ 保険…
ここ最近、お米が高すぎます。 スーパーで見かけるコシヒカリ。 5kgで4880円(税抜!!) 高い。 高すぎる。 昨年は3000円くらいで買えていたのに。 ということで、今年はふるさと納税で積極的にお米を注文しています。 年初から、15kg。 3月か…
最近どんどんと資金を投資に回しています。 現在の証券口座の投資資産はこちら。 もうすぐ1200万円に到達しそうです。 ちなみに、今相場全体が下がっているので含み益は少ないです(泣)。 証券口座は 楽天証券 SBI証券 三菱UFJeスマート証券(auカブコ…
デジタル スターバックス カード ギフト Spring Share a Gift|スターバックス コーヒー ジャパンwww.starbucks.co.jp またまた、スターバックスのキャンペーンです。 要約すると・・・ キャンペーン期間は3月5日〜3月21日(先着順) デジタルスターバ…