10年後に資産1億を目指すブログ2023〜

40代ワンオペ女医。節約と投資の勉強始めました。基本積み立て投資

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

あっという間にマイナスからプラスへ

こちらは、楽天証券のもの。 ちょうど1ヶ月前、投資信託はマイナス10%弱だったものが、現在プラス10%。 振れ幅が大きいのが、株式投資だということを実感しました。 下がってもいずれ上がるという話は聞いてはいたものの、動揺は大きかったです。 「狼…

2025年4月家計簿

2025年4月の家計簿です。 収入:ヒミツ 支出:92万円(生命保険年一括払い37万円込み) 固定費 :443000円(保険込み) 教育費 :180000円 食費 :125000円 住宅固定費: 75000円 趣味・遊び: 75000円 日用品 : 49…

また、備蓄米発見

お米のネタばかりですが・・・。 また違った備蓄米を購入しました。 パッケージも良い感じ。 お値段は、税抜き3980円でした。 前回よりも1割ほど高くなっています。 ただ、他のお米に比べると1000円ほどは安いので、割安ではあります。 連休で自宅…

備蓄米を試食した感想

先月20日にウエルシアお客様感謝デーで北海道の「ななつぼし」の無洗米を購入したのですが、 食べ終わったので次は備蓄米の出番。 10日足らずで5キロを食した計算になります。 恐ろしや。 中学生の毎日のお弁当と、塾弁当と、お米は必須。 試食と言いな…