★自己紹介★
40歳前半
3人の小学生の子供あり
医療職、年収1000万円
貯蓄1500万円
持ち家築10年マンション(住宅ローン残25年あり)
※家計については生活環境や価値観の違いなどがあります。
一情報として読み進めていただければ幸いです。
海外生活を経て、貯金を切り崩す生活からようやく貯金を考えられるようになってきました。
まずは資産状況の現状把握から!
銀行口座の把握、どの口座を残すのか
「銀行は3行が目安(給料口座、ローン口座、投資口座)」
と、FPさんが教えてくれました。
なのですが、なんと半年前は実に8行の口座を持っていました。
メガバンク3行、ゆうちょ銀行、ローン口座銀行、ネット銀行2行、地銀(信用金庫)…。
残高も何が何やらで訳が分からず、なんとなくお金はあるんじゃない?的な状況でした。
ので、以下のように整理を開始。
- 三井住友銀行 普段使いの給料口座
- 三菱UFJ銀行 サブ給料口座(大きな買い物用)、習い事1つ引き落とし
- 〇〇信託銀行 ローン口座
- ソニー銀行 外貨定期預金用
- 楽天銀行 投資口座(iDeCo、NISA)
- 他一行 学校指定口座
6行まで減らせましたが、あと2行もいずれ解約できそうです。
ゆうちょ銀行は以前引き落としの指定があり持っていましたが、現在は使用していないため口座解約しました。
地銀は定期預金の金利が少し高いからという理由で預けていましたが、満期で口座解約。
100万円を金利0.3パーセントで寝かせていました^ ^
びっくりするくらい増えてなかったという、残念な結果でした!
知識がないって、損なことが多いと思い知りました。
外貨預金の扱い
結婚前2010年頃にドルを購入して、メガバンクで定期預金にしていました。
為替の関係で1.5倍になって喜んでいたのですが、メガバンクの金利というものは、本当に悪い。
あのドルをソニー銀行の定期にしていたら、今頃複利で・・・と悔やまれます。
ということで、外貨預金を移すことにしました。
が、外貨の送金というのは日本の銀行間では簡単にできないという仕組み。
一旦円に戻して(手数料片道2円とか!ありえない!)、ソニー銀行に日本円移してからまたドルに替えて(手数料安い!)、現在4〜5%の年利で置いてます。
もちろん為替リスクはあるものの、ドルが増えていくという意味合いでは全く無意味ではないです。
ソニー銀行、外貨にはすごくオススメです。
アメリカ時代から愛用しています。
使いやすい銀行
なんやかんや、三井住友銀行でしょうか。
貯蓄には向いてませんが、ATMは銀行ATMの手数料は無料ですし、新札に両替したり、何かと便利です。
住む地域によって使いやすい銀行は違うかもしれませんね。
地方なら地銀が便利で、都市部はメガバンクが便利なのかも。
今回、Oliveフレキシブルペイのカードに変更しました。
通常カードです。
元々の銀行カードは磁気不良で使えなかったため、特に変えることで不具合はなかったためです。
銀行カードは、オフィスなどでの口座登録で磁気は反応しなくて使えなくても、キャッシュコーナーで入金出金ができればカードの交換はしてくれないのです。不便でした。
- コンビニATMが使えないこと
- クレジット機能に特典があるので使いそうになること
- 口座番号がカードに載ってない
などの不都合はありますが、カードはオールブラックでカッコよしです。
証券会社
楽天証券一択です。
それは、楽天を愛用しすぎているからです。
楽天市場でふるさと納税をし、ポイントアップ時に日用品を買う。
お店で下見した服を楽天ファッションで買う。
リーベイツも愛用しています。
ユニクロもリーベイツ経由だと少しポイントつきます。
年始のApple Storeもリーベイツ経由でお得です。
「リーベイツから買えば良かった!!」
と後悔したことは数回あるので、要チェックです。
全然証券会社と関係ない、お金を使う方向の話になってしまいました。
SBI証券か、楽天証券か、そこは議論されるところらしいですが、どちらも甲乙つけ難いみたいですね。
住宅ローンを組んだ時に開設して、放置していたNISA口座を楽天証券に移管し、活用を始めました。
しかし、これも色々と無知なことが多く、限度額の多い一般NISAを選択してしまいまして、5年後どうしようと今から悩んでおります。
迷走中の投資についてはまた記事にします。
NISA迷走してます。
決めきれない。