2月の投資資産状況
証券口座のものだけの資産。
マネーフォワード使用。
グラフだと、推移がわかりやすいです。
上から
- 年金
- 個別株
- 投資信託
の順です。
総額940万円に届きそうです。
この春には1000万円到達かも・・・。
ガクンと株価が落ちれば、半減のリスクもありますが。
証券口座は
があります。
auカブコム証券は、モッピーから開設。
つい最近、『三菱UFJ eスマート証券』に名前が変わりましたね。
通称何になるのでしょうか。
UFJ証券?
スマート証券?
auじぶん銀行で教育資金を貯めているので、普通預金金利を上げるためだけに口座開設しました。
あわせてauPAYカードも作って、月に1000円クレカ積立しています。
カード引き落としがないと、金利優遇がないとのこと。
それぞれの投資金額/月は、
合計:37万円
頑張って投資に資金を回しています。
月によって収支がマイナスになることもありますが、
現金預金を投資に回しています。
さすがにこのペースをいつまで続けられるかはわかりませんが、
今年はこのペースで頑張る予定です。
インデックス投資に勝るものはない
ですが、
NISA成長投資枠の残り120万円は、高配当株など個別株を楽しみます。