10年後に資産1億を目指すブログ2023〜

40代ワンオペ女医。節約と投資の勉強始めました。基本積み立て投資

楽天ギフトカードが買えない

ミニストップ、4店舗回りましたよ、わたし。

楽天ギフトカード

買いたい理由

住民税の支払いが多いので

少しでもポイント還元を求めて

楽天キャッシュでの支払いをしています。

ちょうど1年前の試行錯誤の記事がこちら。

real403.com

最近はWAONチャージに、Vポイントプライムカードを利用しています。

日曜日にチャージすると1.5%還元です。

 

買えるコンビニ

現在(2025年3月)

セブンイレブン

ファミリーマート

ミニストップ

で購入できます。

 

購入手段

 

獲得できるポイント

伝わるでしょうか?

この、最後のWAONポイント獲得が大きいのです。

 

しかし、ミニストップ楽天ギフトカードが売っていない。

 

私にとって、

「Vポイントプライムカード→WAON楽天ギフトカード」

このルートが一番簡潔で、使い勝手の良いポイントが獲得できます。

VポイントとWAONポイント。

どちらもウエル活に利用できるので、汎用性が高いのです。

 

困った・・・。

 

これから

セブンイレブンはナシとして、

ファミリーマート利用か?

楽天銀行デビットカードでファミペイにチャージして楽天ポイント1%

ファミペイ利用でファミマポイント0.5%。

合計1.5%還元にはなりますが、ミニストップルートの2.5%還元が欲しい。

 

でも、ミニストップを探し回る労力より、ファミリーマートでサクッと終わらす方がストレスが少ないかもしれませんね!