固定費とは、月によって金額が変わらない支出。
変動費とは、月によってばらつきがある支出。
食費や日用品、教育費、旅行代などの娯楽などを含みます。
さて、うちの場合
【固定費】
住宅ローン 55,000円
通信費 6,000円
共済保険掛金 45,000円
住民税 〇〇円 (請求未)
保険 73,000円
合計 247,000円(+住民税)
【生活費】
食費 80,000円
日用品 15,000円
教育費 120,000円
交通費 20,000円
娯楽 10,000円
医療費 5,000円
小遣い 30,000円
特別出費 〇〇円
合計 280,000円(+〇〇円)
共済掛金については、年払いを月分割で計算しているので安くなってます。
昨年度までの予算と大きくずれているのは、住民税と年金保険が給料からの引き落としになっていない為です。
その分、月の収入も増えるはずなのですが、目に見えて出費が増えて焦っています。
おそらく、固定費だけで月に約30万円になりそうです。
固定費なので、ここは減らすことは難しいということです。
生活費は変動があるものの、あくまで見積りのため、特別出費によって左右されそうです。
最近のものでいうと、子供の歯科矯正のマウスピース、自分の仕事関係の年会費など。
予算では28万円になっていますが、ここを25万円以下に抑えることができれば上出来でしょうか。
自分のお小遣い(美容代)さ3万円で算出していますが、ここ2ヶ月は使ってません。
毎月の支出が約60万円・・・。
これは・・・まずいですね。
しかも住民税、共益費、教育費の半分(塾代)、光熱費は未だ同居中の夫が負担しています。
転職して収入は増える見込みですが、さらに収入を上げる努力はしないといけません。
実際、所得税のみ引かれた手取収入がいくらなのか。
給与振り込みが終わってみないと分からないのが不安です。
月に20万円をNISAに回している状態ですが、預貯金も増やさないと不安があります。
春は物入りです。
ついポンポンと必要なものを購入していますが、もう一度財布の紐を締め直す必要がありそうです。
目指せ、変動費25万円以下!
手取り月収の計算は、こちらが分かりやすかったです。