40歳からFIREを目指す

夫から経済的に自立するため奮闘中。

退職後の手続き一覧

退職したことで、手続きに追われています。

 

退職後2週間以内に継続の手続きが必要。

  • 任意継続の掛け金の振り込み

期限を守らないと、任意継続ができなくなる。

  • 以前の保険証の返却

返却しないと次の保険証は届かないと思っていたが、1週間で届いてホッとしてます。

マイナポータルから年金の種別変更は可能だが、資格消失証明が必要(退職証明書など)

  • 年金の払い込み

一括支払いが割引率が大きいが、所持しているクレジットカード払いはポイントがつかない。

楽天カードでは還元率が低いため、銀行引き落としと結果トントンになる。

  • iDeCoの掛金増額の手続き(第2号被保険者から第1号被保険者に変更になるため)

楽天証券を利用しているので、ホームページから変更手続き。

書類が郵送されてきて、返送して手続き完了。

第一号だと、年金と合わせて68000円以内まで掛金をかけれる。

国民年金が確か月額16800円なので、50000円まで掛けることができる計算。

  • 住民税の払い込み

今までは給料から天引きされていたが、納付書がくるはず。

本当に、恐ろしい。

  • 健康診断

任意継続中に人間ドックが9000円で受けられるらしい。

毎年の職場での健康診断がなくなって、心配していましたが、一安心。

任意継続が終われば、国民健康保険特定健診を受けます。

 

春は、自動車税やら出費がかさみます。

今まで天引きされていたものがドーンとくるので恐ろしいのですが、今まで分かりにくかった社会保険料や税金類を一括支払いすることで分かりやすくなりそうです。

一括支払いする必要があるかどうかは、届いた請求書を見て決めようと思います。

投資資産状況2024.4.7

現在の投資資産状況

f:id:kanenonarumachi:20240407144845j:image

先月は+48万円でした。

今月も同じですが、総額は300万円に近づいてきました!

現在はNISAで全世界株に15万円/月、S&P500に5万円/月積立ています。

個別株はやはりハラハラするので、投資信託にコツコツ積み上げる方が自分には向いているようです。

国内株式はプラス18万円位なっていますが、ほぼトヨタの収益によるものです。

個別株というものは、いつ売るかで悩みます。

売ったら上がるのではないか、不安に思います。

投資資産状況2024.2.4

現在の投資資産状況

f:id:kanenonarumachi:20240204234629j:image

こちらは楽天証券分のみです。

休日は値動きがないので、投稿しやすいです。

年始から株高らしいので、利益率も上がっています。

個別株も気になりつつも、極めてセンスがないため足踏みしています。

 

とりあえずは、

楽天証券

全世界株式(オールカントリー)に15万円

米国株式(S&P500)に5万円

SBI証券

全世界株式(オールカントリー)に5万円

合計25万円を変わらず積み立てています。

 

前月より利益が+10万円になっているのは、景気が良いからでしょう。

そうなると、今買いたくない…でも積立だし買ってしまった!

などと惑わされるのです。

 

どどーんと、投資金額が1000万円程になればよいのですが、コツコツ積み立てではすぐには増えないものですね。

しかし300万、400万…と増えていくのは楽しみで仕方ありません。

(増えるばかりじゃないのが投資ですが。)

 

今年はアメリカの大統領選挙もあるし、何かのきっかけで株安(調整が入るというのかしら?)の時に、何か買いたいなぁと思いつつ…そんなことは世の中みんな考えていることだろうなと、凡人の自分が憎いです!!

やはり、欲張らずにコツコツ積み立てがいいのでょうね。

 

 

 

 

投資資産状況2024.1.7

現在の投資資産状況。

f:id:kanenonarumachi:20240107230211j:image

12月に何を思ったか、国内株を買い足してしまいました。

アステラス製薬と、三菱UFJフィナンシャル。

アステラス製薬は、大企業だということと、企業名が「明日を照らす」という意味だというお話を聞いたことがあり、なんとなく応援したくなったのです。

株価も底値かなというくらい下がっていたので、ついポチっと。

三菱USJは欲しかった銀行銘柄。

普段は三井住友を愛用していますが、なんやかんや投資信託などはUSJのものをたくさん持っていたり、こちらも応援したいという意味合いでポチッと。

どう転ぶか分かりませんが、しばらく様子をみてみます。

やめよう、やめようと思いつつ、手を出してしまう国内株…。

 

新NISAが始まり、投資信託の積み立ても始めました。

楽天証券

全世界株式(オールカントリー)に15万円

米国株式(S&P500)に5万円

SBI証券

全世界株式(オールカントリー)に5万円

合計25万円を積み立てています。

SBI証券は、クレカ積み立てでポイントが貯まるのでせっかくなので購入しています。

クレカ積立の限度額が10万円になるとか、ならないとかいうニュースを見ましたが、限度額が上がると積立額も上げないといけないような?!

そんな焦りを感じます。

 

今若干後悔していることは、去年のうちに日本郵船を売却してしまったこと。

久しぶりに見たら、だいぶ上がっていてショックを受けました。

もちろん、売却した時も30%程の利益はあったのですが、欲というものはキリがない。

売り時というものは、本当に難しいのですね。

こういう自分は、株の売買は向いていないと改めて実感です。

まずは支出の見直し、現状把握

★自己紹介★

40歳前半

3人の小学生の子供あり

医療職、年収1000万円

貯蓄1500万円

持ち家築10年マンション(住宅ローン残25年あり)

 

※家計ついては生活環境や価値観の違いなどがあります。

一情報として読み進めていただければ幸いです。

 

独身時代から決して節約家ではなかった筆者です。

「働いているのだから、収入がある程度あるのだから、普通に使って大丈夫。」

そう思って今まで来ました。

染み込んだ財布の紐の緩さは、そうそう治りません。

資産形成をするのならば、まずは支出を見直そうよ!厚切りジェイソンさんの本にもあります。

 

筆者の口座分です。

 

食費に関しては、ほぼ私と子供の分のみ。

お米、フルーツなどは楽天ふるさと納税を利用しています。

event.rakuten.co.jp

支出見直し前

支出 54.5万円

  • 食費    10万円(生協、スーパー)、外食3万円
  • 日用品   2万円(楽天Amazon
  • 習い事   20万円(他夫負担分8万円)
  • 交通費   3万円
  • 医療費   1万円(コンタクト含む)
  • 小遣い   5万円(飲食、美容代含む) 
  • 保険    5万円(医療保険、学資保険)
  • 住宅ローン 5.5万円

収入 60万円

  • 給与   60万円

 

概算ですが、一応収入が上回っています。

まず食費が知らずのうちに大きくなっていたようです。

生協の配達料は、子供が小学生に上がると割引がなくなります。

〜6999円まで   209円(税込)

7000円以上(税抜)154円(税込)

14000円以上   104円(税込)

利用がない時     104円(税込)

となっています。

配達料がもったいないから〜と気づけば毎回8000円〜9000円の

支払いでした。

もちろん、生協オリジナルの魅力的な商品があり、お買い得!とあると、ついポチポチ。

ゴミ袋やペーパー類、重い飲料なども運んでくれる楽さからポチポチっと購入してしまっていました。

しかし、3人の子供にとって1袋の量が少なく生協だけでは賄えず、結局スーパーも頻繁に利用することに。

配達日に注文していた商品をうっかり忘れていたりするのも、生協の欠点。

これは、見直し必要です。

 

食費以外はどうでしょうか。

教育費が現時点で一人あたり10万円(学童含む)かかっています。

今後、子供が私立中高一貫校に進学した場合は教育費、習い事費用は一人あたり15万円/月になる予定です。

・・・

年間を通して車の維持費、税金の支払いなどもあるため、決してどんどん貯蓄ができる状態ではないです。

『減っているわけではない』

この考え方は、非常にまずいですね。

なるほど、ファイナンシャルプランナーの方(以後FPさん)にも、心許ない老後を指摘されてしまうわけです。

 

支出見直し後

支出 42.7万円

  • 食費    7万円コストコ、スーパー)、外食1万円 →生協退会、外食減らす 
  • 日用品   1.5万円楽天Amazon)→コストコでまとめ書い
  • 習い事   10万円(他夫負担分8+5万円→学童曜日減らす
  • 交通費   2.5万円→駐車料金安いところに
  • 医療費   1万円(コンタクト含む)
  • 小遣い   3万円(飲食、美容代含む)→コンビニ減らす 
  • 保険    5万円(医療保険、学資保険)
  • 住宅ローン 5.5万円
  • iDeCo           1.2万円→FPさんに勧められてすぐに開始

収入 60万円(これはすぐには変更不可・・・)

  • 給与   60万円

 

15万円ほど収支がプラスに!!←あくまで目標です。

生協やめてコストコって、余計に買い物が増えている気がするのですが、コストコで肉や魚を大量に購入して冷凍保管すると、スーパーでの肉魚類を買うことがなくなりました。

スーパーで購入する機会を減らして、野菜類とアイス、切らした調味料や卵などに限定。

しばらくは試行錯誤です。

金額はあくまで目標です。

月々の予定外の出費もあるので、予定通りにいかないことも多いですが、年間収支とアプリの資産推移で見直します。

 

使用しているアプリはこちら。

無料会員だと楽天銀行が見れないのが残念。

getmoneytree.com

アプリについての記事はこちら

 

real403.com

はじめまして

★自己紹介★

40歳前半

3人の小学生の子供あり

医療職、年収1000万円

貯蓄1500万円

持ち家築10年マンション(住宅ローン残25年あり)

 

※家計ついては生活環境や価値観の違いなどがあります。

一情報として読み進めていただければ幸いです。

 

38歳〜40歳までアメリカに滞在していました。

それまではとりあえず生活費に当てる現金が必要だったため、資産形成を考える余裕はありませんでした。

帰国して、40歳を超えて、貯金額と収入と今後の教育費にしっかり向き合うようになり、資産形成について考えるようになりました。

そして、生活の見直しを始めるようになりました。

アメリカ生活についてはこちら

www.happy-kk5.com

 

『FIREとは、Financial Independence, Retire Early 』

の略語です。

私は、FIRE from オット、夫、Otto を目指しています。

本当は離婚したい。

縁を切りたい。

けど、子供のことも生活のこともあり、なかなか踏み切れない。

そんな状況です。

とりあえずはひとりでやっていくためのシミュレーションを日々しております。

 

ひとりでも子供を養っていけることを目標に、ファイナンシャルプランナーの方にキャッシュフローを作っていただくこともしました。

が、正直ひとりで今の年収のまま3人を十分に育て上げることは難しいという結果でした。

私立中学に行かせてあげられない、大学は自宅から通える国公立大か・・・。

「それぞれ子供の進学先を制限し、子供が独立した後、老後は賃貸住宅で貯金が少し」

これが今の現実。

1000万円の年収があっても、仮ひとり親としてはギリギリな現状。

母親として、仕事人として、今から10年後、20年後、どうありたいのか。

じっくりじっくり考えていく中で、今できること。

それは、年収アップへの取り組み。

そして避けていた投資など資産形成

じっくり取り組んでいきます。