ひとりごと
ため息が出ます。 感動のため息ではなくて、ハァァという、疲れたため息。 自分の給料を子供にいいますか? しかも、『〇〇万円ももらってる』とか。 どれだけ自分が偉いか、頑張っているか、子供に誇示したいですか。 はい、うちの夫です。 「お父さんは、…
『日本の』 と限定しているのは、アメリカでは緊急車両の音が聞こえた時点で、すべての車と人がピタッとストップするからです。 大袈裟な?! と思われますが、本当です。 ちょっと車を動かそうものなら、隣のドライバーに「正気か?!」という目で咎められ…
ブログのアクセス数が急に増えたりすると、ドキッとします。 普段1桁だったりするアクセス数ですが、急に50を超えたりすると妙にソワソワします。 もしや、夫に見つかった? 個人情報は載せてないつもりでも、どこかで漏出している? 何か気になる記事っ…
2月の家計簿をつけようと思い、記事を書いていたのですが、1月分をテンプレートにしていたら、1月の記事に上書きしてしまっていました。 デジタル、恐るべし。 更新したはずなのに、2月の記事がないなぁと思っていたら、まさかの上書き事故。 とほほ… 1…
iphoneのバッテリー交換をしてきました。 最近充電の持ちが悪いと感じており、バッテリーの状態を見てみると79%に低下。 これは、充電しても80%からスタートするようなものらしいです。 最近のiPhoneは高価すぎるのでしばらく新しい機種に変更予定はあ…
ここ最近の医療関係のお話です。 近しい人の話と、自分の感じていることですので、全国的には分かりません。 病院の空床が目立つ。 外来患者数が少ない。 紹介患者が減った。 という話をよく聞きます。 コロナの感染症分類が変更されてから、通院を自粛して…
今週のお題「最近読んでるもの」 親といるとなぜか苦しい『親という呪い』から自由になる方法 まだ半ばまでしか読んでいません。 自分の親がどうなのかより、自分が親としてどうなのかを考えてしまいます。 現在、夫婦としての会話は皆無で、顔を合わせない…
久しぶりに会った友達との話題 子供の近況、塾の話題 仕事のこと 夫の愚痴 健康、健診の話題 美容のこと この順に盛り上がっていきます。 近況報告から入り、家庭の話題でボルテージが上がったところで、健康ネタ、美容ネタで大いに盛り上がる。 この全ての…